近年アフリカのスタートアップ環境の中でもひときわ存在感を発揮しているルワンダ。グローバルスタートアップハブを目指すけいはんなRCとルワンダICT商工会議所、独立行政法人国際協力機構(JICA)の共催で、この度、「ルワンダ・スタートアップ企業ピッチイベント at けいはんな」を開催します。JICAが「ICTイノベーションエコシステム強化プロジェクト」を通じて支援してきた起業家支援プログラム「250Startups」の参加企業6社によるプレゼンテーションのほか、同国におけるICT分野のビジネス環境についても紹介しますので、ルワンダのICT企業とのビジネスに関心のある企業の皆様のお申し込みをお待ちしています。
	
	チラシはこちら 
 
       
              
        
      
        開催日時 
        2019年09月12日(木) 13:30 - 16:00 
             
        場所 
        株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)https://www.atr.jp/map_etc/access_j.html 
       
        プログラム 
        
13:00-13:30 開場・受付 
 
13:30-13:35 
– 開会のご挨拶 
		エマニュエラ・ンドゥワノ氏 (ICTイノベーションエコシステム強化プロジェクト コミュニティ・マネジャー) 	(ATR代表取締役専務・けいはんなRC戦略ディレクタ・イノベーションハブ推進リーダ) 
	 
  
13:35-13:40 
– 本イベントに寄せて(NYCからのVideo Greeting) 
Iynna Halilou(Global Program Manager, Entrepreneurs Roundtable Accelerator(ERA))  
 
13:40-14:00 
– けいはんなRCの事業化支援プログラム 
鈴木 博之氏 (同上)  
 
14:00-14:15 
– JICAのICTイノベーションエコシステム強化プロジェクトの紹介 
下越 志延氏 	(JICAルワンダICTイノベーションエコシステム強化プロジェクト)  
 
14:15-15:15 
– ピッチ 
スタートアップ6社(下記)によるピッチ 
 
15:15-16:00 
– 交流会、個別相談会 
 
※ピッチは英語で行われます。同時通訳が入ります。
※個別相談会(個別面談)をご希望される方は、申し込みページでその旨をご記入ください
       
        登壇者プロフィール 
        
			https://parkandpick.rw/ 
		 
				North Harvest Ltd.(ノース・ハーベスト社)
			
				Park&Pick(パーク・アンド・ピック)
			
分野: 
Eコマース/農業 
概要: 
					 青空市場で値段交渉をして生鮮食品を買うことを億劫に思う、中間・富裕層    向けの電子商取引による生鮮食品配達サービス。
				 
 
 
 
			http://solveit.rw/ 
		 
				SOLVE IT Ltd(ソルブ・アイティー社)
			
				INTERNSHIP&KIDS LAB(インターンシップ・アンド・キッズ・ラボ)
			
分野: 
教育 
概要: 
					 ITを学ぶ学生(特に高専生)に対する実践的なインターンシップの提供。ルワンダの高専生はインターンシップが必須科目だが、IT企業が少なく、ITと関係ないインターンシップをすることが多い。
				 
 
 
 
			 
				IOTAR Ltd(イオター社)
			
				ShuriBus(シュリバス)
			
分野: 
交通/教育 
概要: 
					 保護者と学校がリアルタイムでスクールバスの位置を把握できるサービス。子どもの乗ったバスがどこにいるか心配する学校・親に安心感を提供。
				 
 
 
 
			 
				Techadopter ltd(テックアダプター社)
			
				Manual Seeding Machine(マニュアル・シーディング・マシーン)
			
分野: 
農業 
概要: 
					 種子/苗を作物ごとに適した間隔で均等に植えられる小型機械。多くの農家が人の手で種子/苗を植えているため、時間と労力がかかるうえ、間隔がばらばらで生産性が落ちている。
				 
 
 
 
			https://www.healtheducat.com/ 
		 
				HealthEdu Ltd(ヘルス・エデュ社)
			
				HealthEdu(ヘルス・エデュ)
			
分野: 
教育 
概要: 
					 医療従事者向けのオンライン継続的専門的能力開発(CPD)コース。地方にいる医療従事者が首都に行かずとも医療ライセンス更新に必要な研修を受講できるようにする。
				 
 
 
 
			https://www.olado.rw/ 
		 
				Olado business group ltd(オラド・ビジネス・グループ社)
			
				Agri-Olado(アグリ-オラド)
			
分野: 
流通 
概要: 
					農産加工品に特化した電子商取引プラットフォーム。資金問題等により自力で顧客開拓をするのが難しい中小規模の農産加工業者に対し、販売機会を提供する。
				 
 
 
 
       
        参加費 
        無料
       
        対象 
        一般 
             
        参加資格・条件 
        特に無し 
             
        申込締切 
        2019年09月11日  17:00 
             
        定員 
        50名 
           
    
    
        参加にあたっての注意事項 
    ・イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。
        
        
      
        主催 
        主催:けいはんなリサーチコンプレックス 
「けいはんなリサーチコンプレックス」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)による「世界に誇る地域発研究開発・実証拠点(リサーチコンプレックス)推進プログラム」の実施拠点です。
共催:ルワンダICT商工会議所、独立行政法人国際協力機構 
             
        事務局 
        
          
            (株)コーエイリサーチ&コンサルティング 下越(shimokoshi-sh@k-rc.co.jp)西山(nishiyama-ry@k-rc.co.jp)