「KGAP+ (Keihanna Global Acceleration Program Plus)」のBatch 5(第5期)のヨーロッパ予選を開催します。
KGAP+は、日本の大企業等との協働でPoCやパイロットテストを行うこと、また、海外展開を目指すことをゴールに、国内外から有望なスタートアップが集まるスタートアップ支援プログラム。これまでに8カ国から48社が参加し、83%がプログラムの伴走支援のもと、PoC実施や協業協議に入ることができました。
「Europe Challenge」は、ヨーロッパの参加候補に用意された舞台。KGAP+のパートナーであるスペイン大使館に加え、今期より新たにパートナーに加わったフィンランド大使館とバイエルン州駐日代表部から推薦を受けたスタートアップが、Batch 5の座を賭け、イノベーティブな技術・サービスについて熱いピッチを繰り広げます。
イベント後は、スタートアップとの質疑応答や交流を存分に行っていただけるよう、ブレイクアウトセッションを設けます。ぜひご活用ください。
- KGAP+ Batch 5についてはこちら
- KGAP+ Batch 4 Demo-Dayについてはこちら
| 開催日時 |
2021年07月07日(水) 16:00 - 17:35 |
| 場所 |
オンライン開催(Zoom)
|
| プログラム |
16:00 開会ご挨拶
16:05 KGAP+の紹介
KGAP+ プログラムマネージャー・ATR 事業開発室担当部長 辰巳 真起子
16:10 フィンランドのエコシステムの紹介
フィンランド大使館商務部 Business Finland シニア・アドバイザー 渥美 栄司 氏
16:17 フィンランドのスタートアップのピッチ
-
- Missing Link
インダストリー4.0やIoTネットワークにおいて、妨害電波やDDoS攻撃などの悪意のあるデバイスや不審な干渉源を検出し、位置を特定するスタンドアローンのラジオ波スペクトラムモニターシステムを開発・提供
[ICT, サイバーセキュリティ]
- Cumucore
NFV(ネットワーク仮想化)とSDN(ソフトウェア定義ネットワーク)を統合したソリューションで、柔軟かつ安価なモバイルサービスを開発・提供
[ICT]
- SeeTrue Technologies
頑強なセンサーと独自のコンピュータビジョンアプローチに基づき、世界で最も先進的なカスタマイズ可能なアイトラッキングソリューションを開発・提供
[センサー]
- Popit
錠剤の8割を占めるブリスターパックに装着して使用し、薬の飲み忘れを防止するデバイスを開発・提供
[メドテック]
- eniferBio
養殖魚用飼育原料として利用できる、栄養価が高い菌類由来の単細胞タンパク質の一種「ペキロマイコプロテイン」を開発・生産
[フードテック]
- Augumenta
カメラ付きスマートグラスなど、企業の業務効率、品質、安全性の向上に寄与する、直感的で使いやすい産業用のARアプリやツールを開発・提供
[AR]
16:50 ドイツ・バイエルンのエコシステムの紹介
バイエルン州駐日代表部 代表 クリスティアン・ゲルティンガー 氏
16:57 バイエルンのスタートアップのピッチ
-
- Pro Glove
インダストリー4.0を実現するウェアラブルバーコードスキャナーメーカー。製造、物流、輸送、輸送、eコマース、小売などの分野で使用される軽量かつ高速通信が可能な手袋型スキャナーを開発・提供
[製造, 物流]
17:02 ご挨拶
Barcelona Activa 起業・企業・イノベーション担当エグゼクティブ・ダイレクター
ロレンソ・ディ・ピエトロ 氏
17:09 スペインのスタートアップのピッチ
-
- Netboss Comunicaciones
コンサルティングを含め、スケジュールやアポイント管理など、職場のDX化を推進するソフトウェアKairos365を開発・提供
[業務管理]
- SZENTIA
ユーザーの肌コンディションの評価、フィードバック、使用化粧品の推奨など、化粧品ブランドとユーザーをつなぐSaaSソリューションを開発・提供
[ビューティー]
17:19 KGAP+卒業生のピッチ
-
- 株式会社HACARUS(Batch 1 卒業)
ディープラーニングとは異なるアプローチ方法を用いて 「少ないデータ量」で実用的なAIをつくり出し、様々な業界・企業の「いま抱える」課題を解決する京都のAIベンチャー
[AI]
- Rail Vision LTD. (Batch4 卒業)
列車の安全と事故防止を目的に、赤外線カメラと分析機能に基づいた列車の前方にに独特のアルゴリズムを備えた特別に適応されたセンサにより、走行時の干渉物体に対する警報を提供
[Mobility/Smart City]
17:30 閉会ご挨拶
17:35 ブレイクアウトセッション
※英語で実施(通訳なし)
※プログラムは変更になる場合がございます。
|
| 対象 |
一般(特に、ヨーロッパのスタートアップとの協業に関心がある方) |
| 申込締切 |
2021年07月07日 17:35 |
参加にあたっての注意事項
・お申込み後、Zoomウェビナーのリンクをメールでお知らせいたします。
・お申込み時に登録されたメールアドレスでご入場ください。
| 主催 |
– 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
– けいはんなリサーチコンプレックス推進協議会

|
| 共催など |
|
| 事務局 |
- 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR) 事業開発室
- E-mail:bdo-event@atr.jp
|