平成29年度 第2回 人材育成フレームワークレクチャー2017.05.11
けいはんなリサーチコンプレックス事業では、フレームワークレクチャーを通じ大学・研究機関の研究者が進める研究内容や、研究が目指す未来像など、もっともっと掘り下げたお話を直接聞いてみたい、とのご要望に応えます。 |
今年度の第2回目では、奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科の新蔵教授と、奈良県立医科大学 MBT研究所の遊佐講師お迎えし、講演いただきます。
開催日時 | 2017年05月11日(木) 15:00 - 18:00 |
---|---|
場所 | 同志社大学 学研都市キャンパス 快風館 https://www.doshisha.ac.jp/information/campus/access/gakkentoshi.html |
プログラム | 15:00~15:10 開会あいさつ 講師: 新蔵 礼子氏 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 応用免疫学研究室 教授 16:10~16:40 コーヒーブレーク交流会/ポスター発表 ~ これまでの取り組みと多主体連携に向けた今後の展望 ~ 講師:遊佐 敏彦氏 奈良県立医科大学 MBT研究所 講師 17:40~18:00 全体質疑・閉会 |
登壇者プロフィール | 新蔵 礼子氏 奈良先端科学技術大学院大学 バイオサイエンス研究科 応用免疫学研究室 教授
遊佐 敏彦氏 奈良県立医科大学 MBT研究所 講師 |
参加費 | 無料 |
対象 | 一般 |
参加資格・条件 | 特になし |
申込締切 | 2017年05月08日 |
定員 | 50名 |
主催 | けいはんなリサーチコンプレックス 「けいはんなリサーチコンプレックス」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)による「世界に誇る地域発研究開発・実証拠点(リサーチコンプレックス)推進プログラム」の実施拠点です。 |
---|---|
事務局 |
|