Keihanna meets AAST EC ~中東・北アフリカのスタートアップエコシステムとの接点を探る~2023.02.28
 日本と世界のスタートアップの成長を支援する「KGAP+」は、第8期を終え、世界中からイノベーション支援機関が集うスタートアップ支援機関のハブ機能が拡大しています。2022年は、 台湾のStartup Terrace Kaohsiung、スペインのカタルーニャ州政府貿易投資事務所-ACCIÓ(東京事務所)、在大阪スイス領事館、日欧産業協力センターが、新たにネットワークに加わりました。
日本と世界のスタートアップの成長を支援する「KGAP+」は、第8期を終え、世界中からイノベーション支援機関が集うスタートアップ支援機関のハブ機能が拡大しています。2022年は、 台湾のStartup Terrace Kaohsiung、スペインのカタルーニャ州政府貿易投資事務所-ACCIÓ(東京事務所)、在大阪スイス領事館、日欧産業協力センターが、新たにネットワークに加わりました。
そしてこの度、中東・北アフリカ(MENA)との初のジョイント・イベントをアラブ科学技術アカデミーのインキュベーション機関「AAST Entrepreneurship Center」(AAST: Arab Academy for Science, Technology and Maritime Transport)と開催します。
2022年にスタートアップ投資が新興国で減少した中、10%増の約31億ドル(過去最高)の投資で注目を集めるMENA地域において、AAST ECはサプライチェーン分野等の起業プログラムを数多く実施し、持続可能な成長エコシステムの構築を担う若者を支援しています。
本イベントでは、AAST EC及びけいはんな学研都市のエコシステムの紹介とスタートアップのピッチを通して、MENA地域のスタートアップ・エコシステムとの接点を探ります。
※AAST ECについてはこちら
※KGAP+についてはこちら
※KGAP+が一翼を担う「大阪・京都・ひょうご神戸コンソーシアム」は、国からスタートアップ・エコシステム グローバル拠点都市に選定されています。
| 開催日時 | 2023年02月28日(火) 17:00 - 19:00 | 
|---|---|
| 場所 | オンライン開催(Zoom) | 
| プログラム | 17:00 開会ご挨拶 
 17:05 AAST Entrepreneurship Centerとエコシステムのご紹介 AAST EC 設立ディレクター Wael El-Desouki Bedda 博士 
 17:20 中東・北アフリカ(MENA)地域におけるスマート製造業の動向ご紹介 Obeikan Digital Solutions会長 Hesham Dinana 博士 
 17:35 AAST EC推薦スタートアップのピッチ 
 
 18:10 けいはんなイノベーションエコシステムとKGAP+のご紹介 ATR 代表取締役専務・事業開発室長 鈴木 博之 
 18:25 けいはんな推薦スタートアップのピッチ 
 
 18:55 閉会ご挨拶 
 ※英語で実施します。(通訳なし) | 
| 対象 | 一般(特に、スタートアップとの協業、グローバル連携に関心がある方) | 
| 申込締切 | 2023年02月28日 19:00 | 
| 主催 | – 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR) – けいはんなリサーチコンプレックス推進協議会    | 
|---|---|
| 共催など | |
| 事務局 | 
 |