English
閉じる

Events

HOME > Events > けいはんなRCオープニングシンポジウム

けいはんなRCオープニングシンポジウム2017.03.27

けいはんなリサーチコンプレックス
i-Brain x ICT 「超快適」スマート社会の創出 グローバルリサーチコンプレックス~
オープニングシンポジウム
-新たなビジネスチャンスを求めて!-

けいはんなリサーチコンプレックス(RC)を契機とし、けいはんなで地域ポテンシャルを活かした事業創出を促進するため、イノベーション・エコシステムが動き始めます。

本シンポジウムでは、当RCが進める「超快適」スマート社会を目指す異分野融合研究開発・人材育成・事業化支援の活動を発信するとともに、注目を集めているイスラエルのエコシステムがいかに創られたかを学び、NYのアクセラレータとのグローバル連携など、新たなビジネスチャンス、ネットワークづくりの場を提供します。

開催日時 2017年03月27日(月) 10:00 - 19:20
場所

けいはんなオープンイノベーションセンター(KICK)
アクセス http://kick.kyoto/access/
※公共交通機関をご利用ください

プログラム

3月16日正午掲載: 諸事情によりプログラムを変更いたしました。
直前の変更によりご不便とご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。

10:00 – 10:20 開会挨拶、来賓挨拶
10:20 – 11:20 Keynote speech「イノベーション・エコシステムの構築:イスラエルの例から」
Mr. Avi Luvton
イスラエルイノベーションオーソリティ アジア太平洋地域担当エグゼクティブ・ディレクター
AviLuvton_photo
<略歴> イスラエル産業界の研究開発・イノベーション推進を担う国の主要機関であるイスラエルイノベーションオーソリティで、アジア各国との国際連携プログラムを主導。2009年の就任以来、アジア各国の数多くのイノベーション機関、政府、産業団体との戦略的関係の構築に携わる。(フルバージョンはこちら
11:30 – 12:30 動き出せ!けいはんなイノベーション・エコシステム
13:30 – 15:10 「超快適」スマート社会と新産業創出への挑戦
講演 「パーソナル・ヒューマニティーAIによるヘルスケアサービス」
桜田 一洋 氏
株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所 シニアリサーチャー
理化学研究所 医科学イノベーションハブ推進プログラム 副プログラムディレクター
sakurada_photo
<略歴> 1988年大阪大学大学院理学研究科修士課程修了。同年協和発酵工業(株)入社、創薬研究に従事。その間、京都大学医学部、Salk研究所で客員研究員。その後、独Schering社・日本研究部門統括、日本シエーリング社・執行役員、バイエル薬品・執行役員/リサーチセンター長、米国iZumi Bio社・最高科学執行責任者を歴任、2008年9月よりソニーCSL。2011年から理化学研究所政策審議委員(特別顧問)、2013年からJST 研究開発センター・特任フェロー、文部科学省革新的イノベーション創出プログラム 神戸トライアル拠点拠点長を務める。
パネルディスカッション
[モデレータ]
渡辺 好章 氏(人材育成・設備共用リーダ)
[パネリスト]
小池 昭久 氏(大和ハウス工業株式会社 総合研究所 グループ長)
桜田 一洋 氏(ソニーCSL/理化学研究所)
廣瀬 通孝 氏(東京大学大学院 情報理工学系研究科 教授)
安藤 広志 氏(異分野融合研究リーダ)
15:20 – 16:30 けいはんなRCとERAのグローバル連携
講演 「企業と社内起業」
Mr. Murat Aktihanoglu
アントレプレナーズ・ラウンドテーブル・アクセラレーター(ERA) 創業者兼マネージング・ディレクター
murat
<略歴> コンピュータ科学者、起業家、投資家、作家として活躍。ニューヨークに拠点を置くスタートアップ企業の育成・投資団体であるERA(http://eranyc.com)の創業者の一人であり、マネージング・ディレクターを務める。ERAは、2011年の創業以来、127以上のスタートアップに投資・技術支援を行っており、その数は成長とともに増え続けている。(フルバージョンはこちら
16:40 – 18:20 けいはんなRCとつながる企業のオープンイノベーション
企業講演
■ 株式会社島津製作所 ユニット長 北村 圭司 氏
「産学官連携から異分野融合へ:リサーチコンプレックスへの期待」
■ ミツフジ株式会社 代表取締役社長 三寺 歩 氏
「けいはんなから世界へ 第二創業ベンチャーの挑戦」
■ ブルーイノベーション株式会社 代表取締役社長 熊田 貴之 氏
「ドローンビジネスの可能性」
パネルディスカッション
■ 日本のハードテックについて
ファシリテータ: 牧野 成将 氏(株式会社Darma Tech Labs 共同創業者/代表取締役)
パネリスト: Dr. Max Krichenbauer(合同会社MARUI-PlugIn 社長)
■ 日本でのスタートアップの始め方
ファシリテータ: Ms. Sabrina Sasaki(株式会社Darma Tech Labs マーケティング)
パネリスト: Dr. Philip Nguyen(Gochiso株式会社 代表取締役)
18:20 – 19:20 Networking : ポスターセッション&交流会
出展機関ご紹介はこちら
※同時通訳あり
※プログラムは変更になる場合がございます
参加費

■ 参加費:無料

■ 昼食代:800円
※要事前申込
■ 交流会参加費:2500円(学生1500円)
※要事前申込
※ポスターセッションに参加される方は、交流会へのお申し込みが必要です。
申込締切 2017年03月20日

参加にあたっての注意事項

イベント後の情報発信のため写真・動画を撮影します。また、メディアの取材を受けることがあります。
これらの写真・動画に参加者の肖像等が映り込む可能性に同意した上で、ご参加ください。
主催

けいはんなリサーチコンプレックス
「けいはんなリサーチコンプレックス」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)による「世界に誇る地域発研究開発・実証拠点(リサーチコンプレックス)推進プログラム」の実施拠点です。

共催など
  • 共催

    ■ 国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)

    後援
    ■ イスラエル大使館経済部
    ■ 一般社団法人MBTコンソーシアム
事務局
  • ■ 公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構
    ■ 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)事業開発室
  • E-mail:opening@keihanna-rc.jp
  • TEL:0774-95-2505