English
閉じる

START BRAIN TECH特集ページ

HOME > けいはんなリサーチコンプレックスについて > 事業化支援 > START BRAIN TECH特集ページ


けいはんなRCではこの地域に集積する最先端技術であるi-Brain(脳・人間科学技術)とICT(情報通信技術)をコアにして「ココロの豊かさ」を創出する技術開発とその事業化を目指しています。i-Brainの更にコアにはBrain TECH(ニューロテクノロジーとも言われ、ニューロサイエンスの成果に基づき 脳を活用するための技術)があります。けいはんなはニューロサイエンス、BRAIN TECHで世界的な成果を上げてきており、第一線の研究者や最先端設備が集積している地域でもあります。けいはんなRCでは 研究者と事業体の双方を刺激し、BRAIN TECH関連の事業創出に向けた活動を拡大しており、「START BRAIN TECH」セミナーを実施するとともに、BRAIN TECH最新動向の調査レポートを発行しています。

1. START BRAIN TECH セミナー

けいはんなRCでは、研究者、投資家、事業体を集めて、START BRAIN TECHセミナーを開催しています。BRAIN TECHに関連する研究/事業の最新動向を共有するとともに、この分野でのキーマン達とのネットワーク構築を目指しています。

START BRAIN TECH セミナー開催報告

START BRAIN TECH 開催報告(2017/6/30 @ ATR)
第2回START BRAIN TECH 開催報告(2017/10/3 @ 大阪イノベーションハブ)
第3回START BRAIN TECH 開催報告(2017/11/27 @ ATR)
START BRAIN TECH TOKYO 開催報告(2018/3/2 @ Startup Hub Tokyo)
START BRAIN TECH TOKYO2 開催告知(2018/7/6 @ Startup Hub Tokyo)
第4回START BRAIN TECH 開催告知(2018/7/25 @ 京都リサーチパーク 東地区KISTIC棟イノベーションルーム)
第5回START BRAIN TECH 開催告知(2018/10/12 @ ATR)
START BRAIN TECH TOKYO3 開催告知(2018/12/10 @ Startup Hub Tokyo)
第6回START BRAIN TECH 開催告知(2018/12/12 @ ATR)
第7回START BRAIN TECH 開催告知(2018/12/14 @ ATR)
第8回START BRAIN TECH 開催告知(2019/2/21 @ ATR)

   

2. 脳情報科学調査レポート(けいはんなRC/neumo 共同企画)

けいはんなRCでは株式会社neumoと共同でBRAIN TECHの世界動向を調査したレポートを発行してまいります。世界動向をいち早く皆さまにお届けするとともに、neumo社ではレポートに基づいたミーティングや、レポート以上に踏み込んだ詳説、レポートとディスカッションを通じ、事業アイデア・応用アイデアなどについてもアドバイス致します。

第1弾は2018年1月7日より12日にかけてアメリカのラスベガスで開催された「CES 2018」での企業動向レポートです。Braintechに興味を持つ錚々たる企業を中心にご利用が始まっています。

レポートの内容

製品・サービスの概要
ファンディングの状況
CEO、CSO、CTOなどへのインタビュー内容
CSO、CTOの過去研究論文や、インタビューで聞き出した関連研究の論文をneumoメンバーが読み込み、科学的な裏付けについて解説
neumoが独自調査して把握している世界300社以上の脳神経科学企業のデータから、競合となり得る企業をピックアップして比較
2017年と比較した2018年の傾向

レポートの特長

論文を紐解いて科学的な根拠にまで踏み込んだレポートです。
延べ1,000社以上のBraintech企業を見てきた株式会社neumoが、直接現地でCEO/CTOを取材した世界唯一のCES2018レポートです。

調査レポートのお申し込みはこちら(外部サイト)↓

 CES2018 Braintech Reportチラシはこちら(pdfダウンロード)

第2弾は2018年の最新の学会発表や学術論文・研究会の動向を元に、独自の視点で情報を切り出し徹底的に調査した、Neuroscienceの最先端を網羅できるレポートです。

レポートの内容

1. 最先端の神経科学者らに議論されているテーマを概観

ヒトの知能の計算論的・神経科学的理解
機械学習と比較して高い学習効率を誇るヒトの神経構造
具体的なヒトの脳情報処理モデル

2. 最新研究の紹介

最新の脳イメージング技術の概観
神経メカニズム理解に基づく、脳刺激と操作技術

3. 脳神経科学研究の次の10〜20年を俯瞰

調査レポートのお申し込みはこちら(外部サイト)↓

 「脳情報科学関連の調査レポート」チラシはこちら(pdfダウンロード)

第3弾は世界約20社のSleepTechプロダクト、約80件の睡眠研究などから最新のSleepTechに精通できる調査レポートです。

レポートの内容

睡眠とその生理学

睡眠市場の拡大と、盛り上がるSleepTech状況
脳神経科学・生理学を活用したSleepTech製品
SleepTech製品に用いられている神経科学的/生理学的メカニズム
新たなSleepTechのシーズになりえる測定・刺激技術の最新研究
睡眠にまつわる潜在ニーズ・ターゲット市場の検討に役立つ、不眠と健康リスクとの関係を調査した研究

調査レポートのお申し込みはこちら(外部サイト)↓

 「SleepTechの調査レポート」チラシはこちら(pdfダウンロード)

第4弾は2019年1月にアメリカ・ラスベガスで開催された世界最大のテクノロジーイベント「CES 2019」から、脳情報科学ビジネスに絞って調査した企業動向レポートです。世界最大のテクノロジーイベントのCESでは、ブレインテック企業の出展数が2018年の30社から2019年は55社まで増加し、世界的な盛り上がりを見せています。本レポートでは出展55企業を網羅し、さらに科学的背景や競合企業まで踏み込んで解説します。

レポートの内容

CES 2019 Braintechの全体動向と、Braintechの将来展望
全55社のブレインテック製品・サービスの概要
ピックアップ企業の詳細解説(ファンディングの状況/CEO、 CSO、 CTOなどへのインタビュー内容/技術の裏付けとなる科学論文を、CSO、CTOの過去研究やインタビューを元に調査・解説/neumoの独自調査をもとにした競合企業紹介)

調査レポートのお申し込みはこちら(外部サイト)↓

CES2019 Braintech Reportチラシはこちら(pdfダウンロード)

第5弾は、第3弾のSleepTech レポートの改訂版です。CES 2020に出展した企業を追加し45社のSleepTech企業・製品情報と背景となる科学研究、更に睡眠市場の実績・成長予測も掲載しています。

レポートの内容

拡大する睡眠市場の実績と成長予測
世界中のSleepTech企業の情報とその背景理論を網羅
世界中のSleepTech企業から45社を厳選して紹介
SleepTechと関係する神経科学・心理学的理論を実際の技術と対応させて紹介
将来のSleepTechに繋がりうる最新研究

レポートの特長

新規事業の企画・開発に関わっている方が、スリープテックを用いて新規事業を企画・検討する際にお使いいただくことができます。
第3弾に掲載した24社に加え、CES 2020出展企業から21社、30ページ以上を追加

調査レポートのお申し込みはこちら(外部サイト)↓

Tweet